1兆円企業を目指している株式会社いーふらんは、コーポレートサイトでも「挑戦」というキーワードが目につきます。「挑戦を続ける企業」と謳う会社ですが、その創業者である渡辺喜久男会長が御年78歳を感じさせない挑戦心をお持ちだと感じることができる配信でした。リーダー自らが率先して挑戦をすることで名実ともに挑戦する組織文化が形成されていくのだと思います。

ラフティングに挑戦し、川に落ちる渡辺喜久男会長

世間一般的な78歳ならラフティングをやりたいとも思わないと思うのですが・・・動画では、子供のように楽しむ様子が映っております。普段から若手社員と積極的に交流されている渡辺喜久男会長ですが、単に若手社員に合わせるのではなく、自ら挑戦する姿勢を見せていらっしゃるようにも感じました。

渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長

ラフティングを楽しんでいる途中、衝撃の出来事が・・・!
渡辺喜久男会長がボートから転落されます(汗)
ライフジャケットを着ていらっしゃるので大丈夫だとは思いますが、一瞬ヒヤッとする瞬間でした。

渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長

人は危険を予測すると行動を起こせないものですよね。
「水の事故が危ないし・・・」などと挑戦することを諦めてしまったら、楽しみは得られないものです。
渡辺喜久男会長は昔からなのか、何事も挑戦してみることが大事だと身にしみて感じていらっしゃるのかもしれませんね。

渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長

転落してもひょうひょうとしている渡辺喜久男会長です。

渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長

とても気持ち良さそうですね。
ラフティングだけでなく、岩から飛び込む渡辺喜久男会長・・・。御年78歳ですよ。
これも少年のような挑戦心からくる行動だと感じました。

渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長

道中、バスの中でのカラオケ勝負に負けた社員の罰ゲームは「レモンを食べる」だったのですが、ここでも印象的な一コマがありました。レモンを食べるのに苦労している社員を助けるために、その半分を渡辺喜久男会長が食べられたのです。大げさかもしれませんが、リーダーとして自らが率先して挑戦する姿勢を社員に見せておられるような印象を持ったのです。

渡辺喜久男会長
渡辺喜久男会長

「挑戦を続ける企業」、株式会社いーふらんの創業者である渡辺喜久男会長が挑戦されている様子をぜひご覧ください。

YouTube動画はこちらから